- 最近の記事
2026年 2/23(祝)「楽に寄す~シューベルトの世界」亀岡生涯学習市民大学
2月23日(月・祝)13時30分、亀岡市 ガレリアかめおか 響ホール 楽に寄す~シューベルトの世界【亀岡生涯学習市民大学 特別音楽講座】●塩見 亮(…
ショパン・ワルツ全曲③ 2026年1/24(土)最終回
NHK文化センター京都教室 ショパン「ワルツ」③ 最終回― ピアノ生演奏とお話を聞きながら、クラシック音楽の知識を具体的に―③ 2026年1月24日(土…
「現代短歌新聞」9月号に書評が掲載されました
「現代短歌新聞」2025年9月号に、三潴忠典歌集『曲がらなければ伊勢まで行ける』について、河野美砂子による書評「ニュートラル」が掲載されました。…
バースデートリオ 9/5(金)クララ・シューマン、R.シューマンのピアノ三重奏曲(終了しました)
2025 ARAKAWA クラシック BOX Ⅱ 終了しました ― バースデートリオをバースデーに ―ACC外部リンク■ ヴァイオリン: …
新シリーズ ショパン「ワルツ」全曲 ①4/26 ②6/28(終了しました)③は2026年に開催予定
NHK文化センター京都教室 ショパン「ワルツ」① ② … 終了しました― ピアノ生演奏とお話を聞きながら、クラシック音楽の知識を具体的に― 第3回は、202…
3/20 チェロとピアノでたどる「ソナタ史」 亀岡生涯学習市民大学(終了しました)
3月20日(木・祝)13時30分、亀岡市 ガレリアかめおか 響ホール【亀岡生涯学習市民大学 特別音楽講座】●河野文昭(チェロ)+ 河野美砂子(ピアノ…
角川「短歌」読者歌壇の選 2025年1月号より
角川の月刊短歌誌「短歌」2025年1月号(ただ今発売中)~6月号まで6回にわたり、読者歌壇の選者を務めることになりました。特選・秀逸・佳作など約90首を…
2/15 ブラームス・ヴィオラとピアノのソナタ1番、2番(終了しました)
ARAKAWA クラシック BOX Ⅳ ACC外部リンク― 魅力的な中音域、ヴィオラを聴く ―■ ヴィオラ:小峰 航一(東京フィル首席) ピアノ:河…
バースデートリオ 12/26 フォーレ、ラヴェル、ハイドン(終了しました)
2024 ARAKAWA クラシック BOX Ⅲ ACC外部リンク― クリスマスにバースデートリオ―■ ヴァイオリン: 漆原 朝子 チェロ、…
マズルカ⑫最終回 11/23 ショパンが生前最後に書いた曲!
NHK文化センター京都教室 ショパン~最終回「マズルカ」全曲演奏でたどる生涯 ⑫ ― ピアノ生演奏とお話を聞きながら、クラシック音楽の知識を具体的に―…
9/7アルティでシューマン・ピアノ三重奏曲第2番を弾きます
9月7日(土)午後3時より、京都府立府民ホールアルティにて「河野文昭 東京藝術大学退任記念演奏会」が開かれます。「カンマ―ムジーク@アルティ第9回公演」とし…
マズルカ ⑩7/27 ⑪9/28 バラードも弾きます
NHK文化センター京都教室 ショパン~「マズルカ」全曲演奏でたどる生涯 ~ ⑩ ⑪― ピアノ生演奏とお話を聞きながら、クラシック音楽の知識を具体的に―…
今後の演奏会情報 6/22、7/27、8/31、9/7、9/28、12/26…
6/22(土)13時30分 マズルカ⑨(NHK文化センター京都) ・・・終了しました7/27(土)13時30分 マズルカ⑩(NHK文化センター京都) ・・・…
10首選+コメント「眼で聞く音ふたたび」が掲載されました
角川の短歌月刊誌『短歌』2024年5月号の特集「声に出して読みたい令和短歌―韻律の豊穣」に、河野美砂子の選による10首と、コメント「眼で聞く音ふたたび」が掲…
